カレンダー

指定なし  2020-09-07 (月)

CSR一言コメント(徳コメ)

☆社長☆

レジ袋が有料になって数か月、全国的にレジ袋の売上高が以前より増えていると聞いて驚きました。

スーパーでレジ袋をもらわなくなり、家庭ででる生ごみ等を捨てるため、レジ袋をケースで買う人が多いからだそうです。

レジ袋の有料化は一体何のためだったのか。子供たちになんと説明すればいいのでしょうか。

 

☆中河☆

レジ袋有料化から二ヶ月。この取組はプラごみ削減が目的ですが、スーパーでは以前と変わらず過剰包装されている商品を見かけます。

傷み防止や、バーコード管理するためなど理由があると思いますが、私にはトマトやバナナにフィルム包装は特に必要ありません。

そのままの状態で売られている八百屋さんで買う機会が増えました。

 

☆美也子☆

地域の子供がよくおまいりをしているお地蔵さんのお花替えをまめにやっている。

子供の願いを大切にするために。

 

☆人見☆

先日お客様から紹介して頂いた新規の企業に納品を兼ねてご挨拶に行ってきました

今までとは異なる業種のお客様のため双方にとって今後プラスになる長いお付き合いが出来ればと思います

 

☆大崎☆

先週も先々週に引き続き、アルコール消毒液のお引き合いを頂きました。

1L程度のポンプタイプは長く欠品状態で一時は詰め替え用のみの販売をしていましたが、ようやくポンプタイプも供給が戻ってきています。