カレンダー

指定なし  2020-09-25 (金)

CSR一言コメント(徳コメ)

☆社長☆

いろいろなところから、リーフレットや機関誌等が送られてくる。毎回楽しく購読しているものもあるが、まったく読む気が起こらないものもある。特に役所やその関連団体の発行している冊子には、コストと労力をかけてよくも毎回こんなにつまらないものを作成しているなあと感心するものがある。公の機関こそ、紙と労力の無駄使いに本気で取り組んでほしい。

 

☆美也子☆

 

一般ゴミ収集は週2回である。月曜は8:30の一番目だ。間に合ってよ良かったと思いながら朝の雑用をしていると、走りながら収集している人から「おはようございまーす」と元気でさわやかな声がかけられた。こちらこそ「いつもありがとうございます」である。この一声はいろいろな意味で前向けになれる。世の中こういう声かけが少なくなっているようだ。良い事はまねをしよう。

 

☆人見☆

今週は会社の玄関入口に掛けているのれんが、破れや色落が進んできたため以前作ってもらったお店に持っていき修復できるか相談に行ってきました。見てもらった瞬間これは買い替えやね~との事。調べてもらうと8年前に作っていたらしくのれんは持って5年との事。のれんって一生物だと勝手に思っていましたが意外でした。早速生地や色選びをして発注しました。

 

☆中河☆

今月のキャップ収集は現時点で20個です。月末まであと数日ありますが、前月より11個少なかったです。

 

☆大崎☆

あるお客様から喫煙室を屋外に設置したいというご要望を頂き、先週からプレハブ設置の打ち合わせをしています。2018年の健康増進法改正・順次施行により分煙の流れは進む一方のようです。また来月からはたばこ税の増税も行われる模様。私自身喫煙はしませんがお酒は少し飲みますので、同時期に行われる酒税の改正については成り行きが気になっているところです。