カレンダー
指定なし 2020-12-18 (金)
CSR一言コメント(徳コメ)
☆社長☆
15日、京都CSRネットワークのZoom会議で、参加企業のコロナによるCSR活動への影響とSDgsへの取り組みについて議論。SDgsの健康と福祉目標では、2030年までに伝染病の根絶と感染症の対処が挙げられているが、コロナへの各国、国連の対応状況を見ていると今後次々と発生するであろう新たな感染症に対して、あと十年経てばそのすべてに対処できるのかはなはだ心もとない。なんでも勇ましくやるやると言うのより、できないからどう生きるかの方が大切なように思う。
☆美也子☆
庭木に植木屋さんの手が入り、お正月を迎えるのが例年であるが、今年は待っても植木屋さんから連絡が来ない。心配になり電話をすると、コロナで行っていいかどうか迷っていたとのこと。すぐ手入れしてもらってすっきりした。ようやく迎春となる。いろいろなところでコロナに振り回された1年でした。皆様来年こそはあたりまえだったあの生活ができますように。
☆人見☆
近畿の中で比較的京都で少なかったコロナウイルス感染者がこの一週間で急激に増えてきました。年末はどうしても仕事や私用でバタバタし体調を崩しがちですが今年は前もって準備などをし体調管理と予防に努め良い来年を迎えたいです。
☆中河☆
12月も後半に入りあっという間に年末がやって来ます。納期管理をしっかりして年明けの業務に支障が出ないように気を付けたいと思います。
☆大崎☆
昨日「カラビナ付き消毒液」が取扱いできるか、という問合せを頂きました。初耳でしたが、携帯用の容器に穴が開いていてカラビナ(金属輪)が通してあり、それをズボンのベルト通しに装着する仕様となっているものでした。なるほどいつでも手に届く位置にあり使い勝手がよさそうです。お客様から教えて頂くことも多いなと感じます。