カレンダー
指定なし 2021-02-26 (金)
CSR一言コメント(徳コメ)
☆社長☆
2月24日10人目の孫が誕生。コロナですぐに会いに行くことはできず、写真で新しい命と対面した。さすがにピカピカで、さあこれから生きるぞというエネルギーに満ち満ちている。私も生まれたときは、このように輝いていたのかと68年前に思いをはせた。
☆美也子☆
正月明けのしめ縄飾りの処分をするが、毎年みかんが気になる。今年は社長が庭木に輪切りのものをつけて、様子を見ていた。飛んできたヒヨ鳥がほんの少しつついてすぐ帰った。ならばと、温州みかんを同じようにつけてみた。メジロがすぐさま飛んできて、あっという間になくなった。甘い方が好みらしい。なんともほほえましく楽しめた。それにしてもどうやってすぐみつけるのでしょう。
☆人見☆
弊社では自動販売機の飲料水の補充管理もしているのですが、やはり暖かくなると売れ行きが全然違ってきます。暖かい季節では在庫切れがないように常にチェックし、また寒い季節でも賞味期限切れが発生しないかと何かと気をつかいます。また必ず売れそうな商品を置いても全く売れなかったり、売れる商品を何列か並べても色の見栄えが良くなかったりと常に苦労していますが、売り上げが多いと普段の仕事とは違う少しかわった満足感が沸いてきます。
☆中河☆
昨日、弊社HPのお知らせにゴム手袋の在庫品特価のご案内を更新しました。そちらもご覧いただけますと幸いです。
https://tarutoku.com/info/3781516
☆大崎☆
月末の発表に向けて段ボールの使用と環境への影響について調べていますが、複雑なテーマだと感じます。原料古紙9割以上というリサイクル率は驚異的ですが、それでもって環境に優しい資材、とも言い切れないようです。社員コラムの当番が回ってきたら追って書いてみたいと思います。