カレンダー

指定なし  2021-03-27 (土)

CSR一言コメント(徳コメ)

☆社長☆

昨年末から社屋改築のため、桶造りを中断してきましたが、ようやく新しい作業場ができ、明日から再開します。この間、頂いたご注文に対応することができず、誠に申し訳ありませんでした。これまで以上に丁寧に造ってまいりますので、お声をかけていただければ、ありがたいです。

☆美也子☆

高瀬川沿いにうぐいすの声が聞かれるようになった。3月半ば頃である。毎年の事ながら新鮮な気持ちになる。桜の花も満開。路肩の球根もそれぞれに芽を出している。自然の贈り物はすばらしい。コロナは四波の心配がなされている。そんな中のオリンピック開催。ここまできたら、成功を祈るのみ。実行後の心配事も大である。

☆人見☆

この時期異動などで取引先の担当者がかわる事がよくあります。企業の体質や担当者によっては自分の会社や自分の立場を1番に考えてから次ぎにお客様という序列の考え方の人もおられます。組織の中で働いているのでわからなくはないのですが、やはり相手の事をまず1番に考えて対応してくれる会社や人とは信頼関係が強く築けて結果的に双方にとってもプラスになっていると感じました。

☆中河☆

今軍手を勉強しています。ホームセンターで並んでいるのを見ると一見どれも同じに見えますが、糸の素材と太さ、糸の本数によって出来上がる軍手の質感や厚み重み、耐久性が変わってきます。軍手は使われている糸が重要ということが分かりました。

☆大崎☆

ある金具のグリップ部分に滑り止め兼クッションとしてテープを巻き付ける、という作業を100個分行ったのですが、なかなか綺麗に巻くのが難しいものでした。最初は1日で終わらないことが危惧される進捗具合でしたが、中盤でコツを掴むと精度とスピードが大幅にアップしました。まとまった数をこなすのは効率化に大事だなと実感しました。