カレンダー

指定なし  2021-04-23 (金)

CSR一言コメント(徳コメ)

☆社長☆

今日の京都新聞に、下賀茂にある「ちくま寿司」さんが閉店したとの記事があった。この寿司屋は私の職場の先輩のお気に入りの店で、私も何回か訪れた。私が初めて造った桶を持参した時、私の桶を見た大将は、無言でご自身が趣味で造られた金属加工の小物をカウンターの上に置かれた。それは素人が造ったとは思えない素晴らしい作品だった。おそらく大将は、「まだまだや、せめてこの程度のものを造りなはれ」と言いたかったのだ。今でも懐かしく思い出す。大将、長い間お疲れさまでした、そしてありがとうございました。

☆美也子☆

先日東京の地下駐車場で防火装置が作動して天井張り替え作業中の作業員が亡くなった。水で火が消化できないところに設置され、火災の時二酸化炭素を充満させて消火する方法らしい。放水や消火器スプリンクラーは頭の中にあるがそれ以外の方法は興味を持って調べなければ身につかないだろう。また身近でなかったら興味もわかない。改装工事の人たちも情報があいまいだったら気をつけようもない。私たちは便利だけど常に危険の中で生活しているのかもしれない。街を歩くときはキョロキョロあちこちに目を向けるのも大切なことかもしれない。

☆人見☆

5月になるといよいよストレッチフィルムを始め、ポリ袋、ドラム缶など色々な商品の値上げが始まります。また連休前の運送の混雑も考えられますので早め早めのご注文をお薦め致します。

☆中河☆

GW前で駆け込みの注文があります。取引先の休業日の確認と、納期管理をしっかりして安心して連休に入れるようにしたいと思います。

☆大崎☆

ここ1年程で消毒用アルコール製剤があらゆる場所で使われるようになりました。手指消毒のみを目的とするものが多いですが、中には食品添加物扱いができ、手指だけでなく厨房用品の消毒や食品自体に振りかけて日持ちを延ばす用途に使える商品もあります。手指消毒用のものと比べると保湿成分が含まれず手荒れしやすそうですが、飲食店や食品製造業にはこういった製品の方が使い回しがきき便利だと感じます。