カレンダー

指定なし  2021-06-11 (金)

CSR一言コメント(徳コメ)

☆社長☆

今週は、「不動在庫」売り込みに集中。不動在庫というのは、仕入れてから数年もの間販売できていない在庫である。長いもので10年近く倉庫に埋もれており、買い手がついていない。理由としては、「取り決めができていない」、「見込み買い」、「担当変更による認識不足」。最終、処分という安易な方法もあるが、元は価値のある商品。先は長いが、引き続き尽力していく。

参与 

京都市内在住の中国人女性のご自宅に、吉野杉で造ったお櫃を届けてきました。手入れの仕方を中国語で説明しようかと思いましたが、私の中国語レベルの低さと中国人女性の日本語レベルの高さを勘案して、日本語で話しました。最後に「謝謝 再見」と言ったところ大変喜んでいただきました。次回は冒頭から中国語で説明することにチャレンジしたいです。

☆美也子☆

新体制になってひと月経った。社内で力を入れて努力していることの一つに倉庫内の在庫品の処分がある。中長期的にわたりいつからか出なくなっている商品がある。見切りを付けるために振り分け作業をする。見極めるために各担当が過去の履歴をたどってゆく。するといつも購入してくださるお客様が何らかの都合で注文が途絶えたとか、弊社やお客様が間違って発注したとか、余分に発注したものが出なくなったとか様々である。担当を中心に社内で見当をつけて営業に行く。すると意外なことに今まで知らなかったお客様の業態や目指すところに触れることがある。会話中にお客様の現状ニーズに触れることができたようだ。在庫品といっても特別品が多く、そのお客様のみの商品が多く、商品的には何らかの問題のないものばかり。この機会を通じて様々な業種のお客様に出会いたいものです。

☆人見☆

今週は天気が良く30度を超える日が続きました。マスクの使用で熱中症になりやすいため水分補給と、身体を冷やすクール商品を上手く活用して夏を乗りきりたいです。弊社では今年も熱中対策商品を幅広く取り扱っております。お得な商品もありますのでお気軽にお声掛けください

☆中河☆

赤しそジュースを久しぶりに飲みました。炭酸で割って飲むとさっぱり、そしてほんのり甘く美味しかったです。何年か前に一度、これくらいの時期に赤しその収穫作業を手伝いました。赤しその独特な香りと作業後に食べたかつ丼を今でも覚えています。

☆大崎☆

あるお客様より、以前購入したヘルメットに貼っているラベルがボロボロになってくるということで、材質変更の依頼がありました。確認したところ紙素材になっていたので、早速樹脂系の素材に変更の上で注文を頂きました。おそらく採用当初はヘルメットに貼り屋外で雨にあたるということは認識せず、安価な紙素材でのご提案だったのだと思います。最初のご依頼の際に用途のヒアリングを行うのは大事だと感じました。