カレンダー

指定なし  2021-11-05 (金)

CSR一言コメント(徳コメ)

☆参与☆

 113日文化の日。朝から仕掛け中のお櫃に取り組んだ。あまり無理をすると腰痛になるので、普段は自制しながら作業するのだが、この日は、ついついのめり込んでしまい夕方まで一気にやってしまった。作業中はどこも痛みはなかったが、夜になって強烈に腰が痛みだした。今も腰に力が入ると痛むし、寝返りもおちおちできない。今後はもう調子に乗らず、ボチボチすることに徹して腰痛再発を防ぎたい。

☆美也子☆

 毎日様々な入荷がある。縦長の倉庫は優先順位を考えての荷受けをしないとごった返して大変だ。運送便は各社の配送ルートで来る。希望の順番に入荷できるとは限らない。慣れた配送さんは道幅の狭さや生活道路の込み具合など理解の上運び入れる。先日は不慣れな配達さんが来た。狭い道幅に4トンのトラックで来て切り返しがうまくいかず、もう少しで高瀬川に落ちそうになった。後には8台もの自動車が連なったらしい。配送さんはこの上なく不安な思いだったろう。方法を変えて近くの公園から台車で何度も往復して運んでもらった。年齢も私と近そうで体力の自信も無い。負担は想像がつく。聞くと大型のトラックは運転したことが無かったそうだ。ナビで行けば大丈夫と言われて来たそうだ。人手不足もあるが、普通は前任者が同行をして注意点など伝えてから交代するのが筋だろう。ナビにできない大切な事だ。腰痛の上に汗だくの様子に思わず飲み物を手渡した。感謝と共に無事故を祈った。

☆人見☆

 今週に入り観光バスや他府県ナンバーの車をよく見かけるようになり道もあちこちで渋滞が発生しています。日頃から余裕を持った行動を心掛けて安全運転に努めたいです。

☆中河☆

お散歩カートに幼児を乗せて散歩している保育士さんが、大きな声で「金木犀の木がある!すごくいい香り」と園児たちに話しかけていました。まだ1歳前後で言葉を全て理解していないだろうに、その声につられて全員が木を見上げていてフフッと笑みがこぼれました。

☆大崎☆

 今週は水曜日が祝日で中休みでした。しばらく週末の三連休がないように思いカレンダーをチェックすると、9月半ばから年末に入るまで月曜または金曜の祝日は一度もありませんでした。個人的には週半ばにポツンと休みがあるよりも、週末とくっついて連休になってくれる方がありがたいです。