カレンダー

指定なし  2022-02-25 (金)

CSR一言コメント(徳コメ)

☆社長☆

 欲望とは恐ろしいものである。遂にロシアが宣戦布告を出した。戦争が始まる。報道では、日本に直接的な影響はないとしているが、ない訳ない。今後どのようなことが起きるか想像もできない。既に間接的ではあるが、原油先物が$100/barrel突破。ガソリン代や、輸入商材関連も影響は大きいであろう。最も、今回の場合、各国が対話にて解決を図ろうとしたが、

それを拒否した格好。場合によっては、ロシアと欧米間の亀裂は修復困難であろう。ロシアの言い分は、「ロシア国民の生活・命を守る」との事。一方的な欲望。欲望のみに走るとこういう事になる。影響が少しでも少なくなるよう今はただ祈るしかない。

☆参与☆

 ロシアがウクライナに軍事侵攻。ウクライナがNATOに加盟したいと言い出したことに対して、ロシアが危機感を抱いたことがきっかけのようだ。理由はどうであれ、戦争で犠牲になるのは兵士と住民である。かつて樽徳商店某社員が、戦争について語っている国のリーダーを見て、「自分が戦争に行かないのに、何を偉そうに言ってるのか」とおっしゃっていたのを思い出す。昨晩から戦争を知らず、行かない人たちの偉そうなコメントが溢れている。

☆美也子☆

 コロナで心配されていた北京オリンピックも無事終了。開催国の心配を考えるとやれやれの気分だ。参加国のそれぞれの選手の頑張りには純粋に心を動かされた。今回の競技で私はカーリングのロコ・ソアーレに心を奪われた。ルールは理解できないが、メンバーの素直な気持ちと明るさに引き込まれた。しかしながらカーリング女子の余韻を楽しんでいる暇もなく一週間たつか経たないかのうちにウクライナの首都で空爆が行われたのだ。黒煙と火柱の下には何があったのか。人々のささやかな暮らしと文化があったのだ。平和の祭典を世界中で楽しみ、ささやかでも平和に暮らしたい。それなのに戦いに向かうとは情けない事だ。病んだ地球を回復させる選択を望む。

☆人見☆

 天気予報で今週末から急に暖かくなり春の訪れを感じられると言っていたので早速、家の車のタイヤを夏タイヤに履き替えた。今シーズンの冬は長く非常に寒かったので例年以上に春が待ち遠しいです

☆中河☆

 名刺を新しくすることになりました。名刺のサイズは55x91mmと小さく、記載する内容や配置が限られていてとても難しいです。見やすくて、特徴のあるものができたらいいなと考えています。

☆大崎☆

 コロナ影響が収まらない中、昨年から続いている値上げの波も収まりません。あるお客様からは包材はダンボールケース以外はほぼ全て値上げ、原料も昨年から3回値上がりしていると聞きました。大変な中ですがお互い知恵を出しながらがんばりましょう、という言葉に元気づけられました。

☆水本☆

 昨日、中国がロシアからの小麦の輸入を拡大するというニュースがありました。さらに、昨年は天然ガスの輸入が日本を抜いて世界最大となったそうです。ウクライナ侵攻の状況もまったく他人ごとではなく、いつ何が起きるか分からない中で、一体自分に何が出来るのかと考えると少し恐ろしくなりました。