インフォメーション

☆社長☆

 人生で初めて、トラックを運転した。(*補助あり)サラリーマン時代では、考えもしなかったがこれもある種のスキルアップ。まだ、車庫入れに不安はあるが、早く一人で完璧にできるようになりたい。

☆参与☆

京都シニア大学で「「想定外」と京都の災害」をテーマに話してきました。私はいわゆる学識経験者ではなく、受講者にお教えする知識は何もありません。私自身が体験したこと、感じたことだけの話ですが、約50名が約2時間、熱心に聞いて下さいました。長時間、話すと途中息切れがしますが、受講者の熱気からエネルギーをいただきながら、何とか話し終えることができました。

☆美也子☆

 日本では故人に対して悪口を言わないのが通例らしい。確かに懸命に生きた人に対して良かった事しか思い出せない。まるでその人があの世へ全て持って行ってくれたかのようだ。イギリスのエリザベス女王が死去された。招待状のない国民が自ら弔いたいと5キロメートルもの列をなしていた。行列の人々は口々に感謝の気持ちを伝えたくて来たと言っていた。女王様ともなれば人に言えないつらさも沢山あったことだろうが、エレガントさと強い心で国民の為に尽くされた姿勢が人々の心にとどいたのだろう。日本でも国葬について連日伝えられているが次々に出てくる信じられない話には不安の方が先立つ。予算もそんなにかかるのかと思う。

☆人見☆

 現在日本付近にトリプル台風が発生しており、また今週末と来週末の3連休に合わすかのよう次々と上陸の恐れがあります。残念ですが休みを利用して出来る範囲での防災に努めたいです。

☆中河☆

 秋の行楽シーズンを目前に、各観光地では連休の宿泊予約がほぼ満室というニュースを見ました。しかし、明日からの三連休は台風14号の影響でキャンセルが相次いでいるそうです。新幹線も計画運休を予定しているので、判断は難しいと思いますが、安全には気を付けましょう。

☆大崎☆

 ついに子供からうつされる形で新型コロナに感染してしまった。熱が下がっても全身症状がなかなか収まらず、インフルエンザとはまた違った感覚だ。月並みだが普段健康体であることのありがたさを身に染みて感じた。

☆水本☆

 ネット通販にて、商品をゆっくり配達することを受入れた利用者にポイントを還元する実証実験が始まっているそうです。早くて翌日には届くことが当たり前となっている現在ですが、本当に翌日に必要だったか考えると必ずしもそうでないものもあるのでゆっくり待つという選択肢も悪くないかなと思います。