インフォメーション

樽徳商店では、GW、お盆休み、お正月に長期休暇を推奨してます。(最大11連休)

毎度、仕入れ先様、お客様にご理解頂き、本当にありがとうございます。

「休む時はしっかり、心と体を休める。働くときは、限られた時間内で効率よく働く。」

をテーマとして今後も取り組んで参ります。

 

pdf ゴールデンウイーク休業案内 (002).pdf (0.21MB)

 

 

2025.04.08 (Tue)  09:20

【気まぐれ いちごのケーキ】

田中さんが、ケーキを作ってきてくれました。

顔なじみの京都中央市場で、おいしそうないちごを見つけたのがきっかけです。

(価格もすこし落ち着いてきたのも理由の一つです。)

相変わらず、クリームも重くなく、優しい味付けで最高においしく頂きました。

中には、お代わりで2つめもペロリした人も。

お蔭様で、市場(農家)から製造、販売迄、関係構築ができてきました。

容器・包装資材をきっかけに、広げた関係先。今度は、関係先の強みを活かして、消費者とを結びつける役割を担いたいですね。

 

【注意点】本人曰く、作る作らないは、気分次第とのこと。お問合せ頂いても、作らないこともありますので。

20250407_164636.JPG

 

2025.03.28 (Fri)  14:20

【コッペパンのラスク】

朝MTGにて、社員みんなで、ラスクを試食。

コッペパンから作っていることもあり、フランスパン生地に比べ

食べやすく、とてもおいしかったです。

ラスクを作っている会社は、就労継続支援B型の事業所で

パン屋、お菓子を主に製造、販売しています。売れた分がそのまま、作業員に還元される仕組みとの事で

少しでも販売の力になれるよう動いていきたいと思います。売れたという実績が、作業員のモチベーションに繋がればベストですね。

IMG_3636.jpg

2025.03.27 (Thu)  14:43

【高瀬川護岸工事 終盤】

会社の前を、悠々と静かに流れる高瀬川。

護岸工事も終盤に差し掛かり、新しい苗木を植え始める段階まで進みました。

「桜」、「楓」、「ブルーベリー」などの苗を見ていると、

数年後がとても楽しみになります。

IMG_3630.jpg

2025.03.07 (Fri)  07:55

【京都の酒粕】

社内ミーティングで、弊社得意先が販売している「酒粕」が美味しい!!と話題になり、

早速、身内内で購入しました。中には、一人で10個購入する強者も。

京都は古くから、酒文化が根付いており、有名所では伏見の酒がその一つです。

水の純度が、日本酒作りに最適な土地柄と云われてます。

日本人の急激な、日本酒離れ(アルコール全般)。京都の酒造文化もどうなっていくのか。

樽徳としてできる小さい事。それは、「美味しい」という人を増やしていくこと。

まずは、弊社食品関係のお取引様へ、「美味しい酒粕」紹介していきます。

 

ご興味ある方は、下記PDFご覧になってください。

 【京嵐山 酒粕】.pdf (0.09MB)

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...