インフォメーション

8月6日 社員一同で、ブルーベリー摘み。

採れたてをそのまま、お客さんにお届けします。

「地さいまんさい」の理念通り、顔の見える生産者から、顔の見える消費者へ。

今年も、美味しい贈り物を楽しみにお待ちください!

 

*数に限りがありますので、毎年お買い上げ頂いている方々最優先になります。

 

pdf 2025 ブルーベリー.pdf (0.2MB)

 

2025.07.29 (Tue)  15:55

【新作たるTシャツ】

暑すぎる京都の夏。

小西くんが、「2025年版 たるTシャツ」を作りました。

襟なしタイプで、速乾性にも優れた商品です。

アーミーグリーンですが、汗地味にもならない特別材質で着心地は最高です。

 

IMG_3848.jpgIMG_3847.jpg

2025.07.23 (Wed)  13:47

【防災グッズキット】

樽徳商店では、お客様の希望に沿ったセッティング提案(*自社にてセット)が可能です。

「ただやってますよ」の災害対策ではなく、何かあっても無くても「少しでも安心できる」心のよりどころをお届けします。

 

今年で4年目になりますが、学校向けのキット商材はとても好評です。

卒業時には、生徒ひとりひとりにキットを渡し、期限切れの無駄な廃棄ロスを防いでおります。

期間中の生徒を思う気持ち、生徒が少しでも安心できる環境作りを大事にする気持ちがあるからこその取り組みだと感じます。

そんなご要望に少しでも応え続けていきたいです。

 

・必要な商品だけをもっと増やしたい

・必要ないものは外して、少しでも安くしたい

・社員が少ないので、最低ロットが重荷 (例)10人の会社なのに、メーカー売り出しロットが50人分以上など

 

上記、現状に少しでも違和感がある方は気兼ねなくご相談ください。

全ての商品に精通している会社だからこそ出来るご案内です。

 

IMG_3837.jpg

先日、無施肥無農薬食品を取り扱う厳田社長より

ご紹介頂いた「山栗農園」にいきました。

目的は、美味しいはちみつ探しです。

樽徳では、20年前から「地さいまんさい」という自社ブランドで

「本当においしいと思える食品」を選び、ご案内しております。

顔の見える生産者から、顔の見える消費者へをモットーに、現在では多くのかたに定期購入いただくまでになりました。

 

養蜂責任者の川口さんは、脱サラ後に養蜂を営む決意をし、

今では、大型アミューズメント施設や、野球場の売店で販売するまでに。

色々な質問に対しても、誠実に回答いただき、とてもいい出会いになりました。

 

樽徳では、また更なる良い出会いを求め、京都を中心(*近隣も可)とした「おいしいもの探し」に邁進します。

【兵庫県丹波篠山産】 しあわせはちみつ 150g(産地直送) | 皆が知らない日本の食宝

2025.07.10 (Thu)  17:30

【職場体験】京都聾学校

京都聾学校の指導部先生より、社会見学として、生徒受け入れの打診をいただきました。

耳が聞こえずらいとの理由で、受け入れを断られるケースも多々あるとの事です。

先生曰く、高校一年の段階から、社会というものは何か。

そこで得た経験を次のステップに繋げてあげたいという熱意溢れる姿に感銘を受けました。

樽徳では、コロナ前にも体験受け入れ実績もあり、今回6年ぶりに受け入れることにします。

社員一人一人が、社会人としての仕事ぶりを見せれる場にもなります。

生徒のためでもありますが、自分自身のためにもなるこの機会。今から楽しみです。

 

今年の11月より、1名生徒を受け入れます。

pdf 20250710172944.pdf (0.17MB)

1